夏スクの受講料が引き落とされてなかった(汗)
かぼすさんの記事 銀行から無事、引き落とされました を読み「そういえば口座振替登録した銀行どこだっけ?」と確認してみたら…口座に残高がなかった❗️そーいえばボーナスが入り「当分使わないや〜」と楽天銀行の1週間定期預金にほぼ有り金全部預けたのだった。まずい!まずいぞ〜!これで申込み無効になったら、貴重な単位が取れなくなってしまう!もう、今日は仕事が手につかなかったですよ。いてもたってもいられず、事務...
【科目試験2日目】舞踏会でこけちゃいました
7月の科目試験が無事終わりました。お疲れさまです!しかし、去年の7月の科目試験はこんなに暑くなかった気がする・・・。今日の暑さは尋常じゃなかったです。早めに自習室にいったら冷房かかってなくて、軽くショックでした。「日曜日は冷房ないの?!通信の学生カワイソすぎる!」と心の中で叫んでいたらしばらくして冷房が入りました。ホッ。今日はE群:日本外交史ⅡとF群:Eスクーリング日本政治論の2つでした。日本外交...
【科目試験1日目】持込可なのに…
1日目終わりましたぁ!今帰りの電車の中です。頭の中はぐるぐるしております。持込可の政治学、前回はあまりの勉強不足のため答案作成を途中で止めて7月に仕切り直しました。今回はテキストの前半(政治理論)部分は読んだしマーカー付けもやりました。でもでも!予想外の問題が出て撃沈…2つのお題のうち1つを選択ということでしたが、どちらもテキストだけで太刀打ちできない〜時期が時期だけに国民投票がらみはありかもと予...
もはや笑うっきゃない!【科目試験前日】
いや~、あっという間に試験前日ですよ!ホントはこんなブログを書いている間に少しでも勉強しろ!って状況なんですが。反省のためにとりあえず記録しておこうと思います。ワタシが今回受験するのは、【1日目】 政治学(C群)【2日目】 日本外交史Ⅱ(E群) Eスク日本政治論(F群) です。それぞれの科目の仕上がり具合は政治学・・・・テキストの3分の2くらいは目を通した。日本外交史Ⅱ・・・・過去問のま...