【週末スク政治理論4日目】スピードアーップ!
昨夜は何故か一睡もできず、早朝からブログ書いたりしてました。別に心配事があるわけでもないのですが…。おかげで今日の2限目は辛かった!持ちこたえた自分を褒めてあげたい。授業の方は3日目終了時点でシラバスの1/3も終わってないような。昨日の続きで、伝統的な政治学から現代的な政治学への転換についての話から始まりました。これまで先生が何度も繰り返し説明されたことをベースに今日の後半で一気に巻きが入って授業の...
【政治理論3日目】恥ずかしがり屋の自分がイヤになる
今までは6日連続の夏スクに慣れていたので、週スクのように1週間間が空くってヘンな感じ。何というか、1週間間が空くと集中力と記憶力の持続が難しいです。来週の月曜日から夜スクも始まるので、徐々に慣れていきます。で、先週は統計学の話ばかりで途方に暮れていましたが、今回は、先週からの続きに入る前にじっくりと「政治は科学なのか?」というテーマの講義となりました。このテーマはEスク日本政治論でも玉井教授がお話...
# 8月末の資産状況【今さら】
来週からまた週末スクーリングが始まる…今年はホントに大学生活をエンジョイしています(強がり)そんなわけで、証券会社のHPを見ることなく早数ヶ月。本当は四半期に1回はモニタリングしようと思って6月あたりにやるつもりだったのですがずれにずれてしまった。ここら辺で再確認して12月のリバランスに向けた準備をしようと思います。現在持っているめい...